人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄板の樋

乃木坂を六本木に向かって少し行くと六本木ミッドタウンだ。
前は、防衛庁があった場所。

中の店舗をめぐってみる。センス良い店が連なる。
うーん、高級感あふれる、が本当にここで買い物をする方はどれほどいるんだろうか。

出店料ももちろん高そう・・なんて、ついつい庶民的目線で考えたりしてしまう・・
が、そんなこと、この界隈の方たちには余計な心配だろう。

進むと美しい芝生が広がる中庭がある、。外人の子供たちが多く遊んでいた。
日本人の子供たちもちゃんとヘアスタイルが決まっていてナイスな感じのキッズたちが目につく。

見渡すと左手に、21_21 DESIGN SIGHTが見えてくる。

ディレクターには、デザイナーの三宅一生氏、佐藤 卓氏、深澤直人氏が就任、アソシエイトディレクターはデザインジャーナリストの川上典李子氏。創作の現場に詳しい彼らが、「ただ消費するばかりでなく、つくることの大事さをもう一度考えよう」というこてで、参画、協働されている。
(ちなみに、トゥーワン トゥーワン デザインサイトと読む)

そして、施設の設計を手がけたのは、ご存じ建築家の安藤忠雄氏と日建設計。2006年、青山の表道にあつた「同潤会青山アパート」が竣工した翌年の作品だ。

かつて、1988年に開かれたニューヨークで開かれたイサムノグチ展で、三宅、ノグチ、安藤のご仁が顔を合わせた時、、「まだわが国にはデザインのための専門施設がない」 ことを語り共感し合ったそうだ。

その年にノグチ氏がなくなってしまうが、その意思を継いぎ、この施設は開業を迎えることができたとのこと。

三宅氏が衣服で取り組んできた「一枚の布」の考え方を元に、屋根は「厚さ16ミリの一枚の鉄板」を折り曲げて?つくった。屋根の全長はなんと54m。日本の高い技術力だからこそ成し遂げられたと言っても過言ではない。

細部にわたるディテールもさることながら、自然光の当たり方、(照明器具ではなく明りそのものの演出)まで、非常に良くデザインされている。
鉄板の樋_e0195939_20101916.jpg

屋根には遠目に見ると雨樋がない気が・・ しかし、近づくとなにやら一筋の帯が・・
鉄板の樋_e0195939_2014527.jpg

おー、鉄板の樋だ。なるほど、これが鉄板を折って造った巨大なシームレス樋。
鉄板の樋_e0195939_20114540.jpg

仕上がりも美しい。
鉄板の樋_e0195939_20125057.jpg

やっぱり、一流は違う。

# by sekkeibu | 2009-10-13 19:56 | りきいし  

コミュニティーガーデナー養成講座

はじめまして。設計部 なかしずです。

実は私、とあるコミュニティーガーデナー養成講座に通っております。

庭の植物の手入れ方法が勉強できればいいな~。
って軽く申し込んだのですが、これが意外と奥が深い!

コミュニティーガーデンとは
「地域に住む人の手で作り、関わる人がみんなで
植物の手入れを楽しむことを通してつながりあう場」
です。(テキストより)
ポイントやノウハウを講義や実習をしながら勉強しています。

その秋冬講座が始まりました。

コミュニティーガーデナー養成講座_e0195939_10184551.jpg


このガーデンを植え替えていきます。
コミュニティーガーデナー養成講座_e0195939_10225962.jpg


いままでもいろいろガーデニングの情報を仕入れたり
作業の合間にハーブティー片手のおしゃべりなどお楽しみもたくさんあるこの講座。

さて、クリスマスの頃にはどのようになっているでしょうか?

# by sekkeibu | 2009-09-28 10:31 | 中静 紗結里  

はじめまして

はじめまして_e0195939_19143334.jpg
はじめまして。設計部の木村です。
設計部スタッフブログリレーということで、バトンをつないでおります。

いきなりですが、みなさん、コンパクト建築設計資料集成、という本をご存じでしょうか。
私は学生時代に、この本の存在を当時お世話になった先生から教えてもらいました。
正確には教えてもらったというよりも、この本をなんでを持っていないのか、と烈火のごとく怒られて慌てて購入したといったところが本当です。

はじめまして_e0195939_19153089.jpg

はじめまして_e0195939_19221886.jpg


動作の寸法やものの大きさなどなど、設計実務者にとってとても役に立つ情報がのっています。
コンパクトと銘打っていますが、本来は各項目、たとえば「環境」、「物品」、「単位空間Ⅰ~Ⅲ」、「建築―生活」など、全部で10集+αがあります。それらを1冊に凝縮したもがこの本です。
有名な建築の詳細な寸法がのっていて、卒業してから10年以上たった今でも参考にさせていただいています。先生に感謝です。

みなさんも是非、といいたいところですが、1冊約5000円~ととても高額なのが・・・

次回もおすすめ(かどうか・・)品を紹介させていただく予定です。
お楽しみに!

# by sekkeibu | 2009-09-25 19:11 | 藤村志津  

eco検定ってご存知ですか?

はじめまして。
設計部 城丸です。

いきなりですが、みなさんはeco検定ってご存知でしょうか?
東京商工会議所の検定試験です。

仕事柄、エコについて考えたりすることが多いのですが
実際自分はどのぐらい知ってるのかな?
ということで、いろいろネットで調べていったら
eco検定なるものを発見。

eco検定ってご存知ですか?_e0195939_19574070.jpg



eco検定ってご存知ですか?_e0195939_19491818.jpg



遊び半分でテキストを買ってみました。

1ページ目は、『世界がもし100人の村だったら』の一文が。
内要も、わかりやすくて読みやすかったです。

eco検定ってご存知ですか?_e0195939_1958749.jpg




興味のある方は、調べてみてはいかがでしょうか?読書の秋です。

ちなみに試験は12月です。(10月申込) 受験資格無し

合格率は7割ぐらいのようです。


eco検定ってご存知ですか?_e0195939_19505550.jpg

# by sekkeibu | 2009-09-24 20:00 | 城丸 智也  

設計部の松崎です。

こんにちは、設計部の松崎です。

以前は営業部におりましたが、今年の4月より設計部に異動となりました。
設計部での仕事も、もうすぐ半年になります。
住まいの設計、ってやっぱり楽しい仕事です。

仲田課長や設計スタッフのもとで
いろいろと学びながら設計業務を行っています。

現場にもついていき、今日は、ドミノ住宅での現場打ち合わせです。

配線長押
設計部の松崎です。_e0195939_1401541.jpg
 
2階から1階に
設計部の松崎です。_e0195939_1357127.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見学会などでもお会いしたことがある方、いらっしゃるかと思います☆

今後も、設計打ち合わせや、イベントでお会いするとが思いますが、
皆さまの住まいづくりを責任持ってサポートさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

# by sekkeibu | 2009-09-09 18:25 | 松崎  寛